忍者ブログ
ようこそ♪ ロングコートチワワの璃玖、めい、結菜の仲良し親子がお迎えします☆
プロフィール
ぴょこ
HP:
女性
愛犬の紹介:
■璃玖■ロングコートチワワ
2002年10月26日生♂・Fawn&White
かなりのマイペース・人間っぽい
そして小心者(汗)

■めい■ロングコートチワワ
2004年2月20日生♀・Blacktan&White
いつまでもベビのような甘えん坊
ただし、超頑固者

■結菜■ロングコートチワワ
2008年5月30日生♀・Fawn&White
璃玖とめいの一人娘
究極の小心者だけど、家の中では怖いものなし
璃玖がお手本
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログアルバム
画像をクリックするとその日のブログへジャンプ!!
最新CM
ブログ内検索
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は代休もらって、1日璃玖の様子見。

だけど、出かけられないんで暇なんだよね~



なので、コツコツ集めてきた「旅行グッズ」を完成までこぎつけちゃいました


最終的に作ったものは簡易トイレ

要修正かもしれんけど、最初にしてはまぁまぁかも

ダンボールに100円ショップで購入した『キッチン用撥水貼り付けシート』をペタッとして、
トイレシートを挟み込めるように切り口を入れたホントに簡単なもの。

10.23-toiret.jpg
利点は折りたたみできることだね~

すでに次の構想はできてるので、
いずれキチンとしたものができるかも





そんなワケで約3ヶ月くらいで、いろいろ品定めをして
お金かけずに集めたグッズ。
100均で1300円で買ってきたバッグに詰めて、ほぼ完成

10.23-kaban.jpg 

この中に簡易ケージ(テント)やお掃除用コロコロとか、
えさ・水ボール(2ヶ)とか、撥水性ランションマットとか
トイレグッズ一式、ウェットティッシュ、タオル、カフェマット、予備用リード、マナーバンド etc・・・・

これで全部入ってる状態

結構コンパクトになったでしょ?

目標はでも旅行に行けること・・・だかんね


璃玖が早速「どっか行こうぜ~とばかりに寄ってきたよ10.23.jpg
ま、そのうちね










それにしたって、暇だよ・・・・

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大丈夫?!
璃玖くん、大丈夫?!
ぴょこさん、さぞかし心配なこととお察しします。。。(TOT)

あまりに心配で
実は早速、キャルのことでも小さな頃からアドバイスを頂いている先生から、お返事を頂きましたのでそれを転記させて頂きます。


「けいれん」という言葉は
飼い主さんの見方と、医学的見知から診断するこちら側とで、時としてまったく食いちがうことがあります。
本当にてんかん(けいれん)なのかの鑑別がまずは重要で、嘔吐があったのならば、不整脈による発作、失神の可能性もあります。
経過が詳しくはわかりませんが
この子の場合、嘔吐することがもしかすると前兆行動だとも考えられます。
嘔吐するから痙攣するのではなく、癲癇発作が起きる、その前兆として嘔吐する事は十分考えられます。
前兆行動は各々様々で、宙の一点を見るもの、意味なく走るもの、何もないところに吠えるもの、失禁するものなど、それは組み合わさったりと
いろいろありますし、また、発作の数時間も前から見られるものから、直前のみ現れるものまで様々です。
前兆行動は、最初のうちは気づかず、さいさん痙攣を起こして気づくことがほとんどです。
癲癇は、発作時の脳波以外、血液検査などにこれといった異常は見られない事が殆どです。
あとはこの子がチワワちゃんということもありますので
一度機会があれば脳を中心に
心臓の疾患などの除外診断と検診を兼ねる意味でもCTかMRI等を用いた診断を受けてみるのもいいかもしれません。
不整脈の場合は、ホルター心電計による検査が必要になります。とのことです。
冷静にはなれないでしょうけれども
どのタイミングで嘔吐したかなど
発作が起きている間の経過を
とにかく落ち着いて詳しく観察し、獣医師に伝えることは非常に大事なことです。


以上です。。。
本当にびっくりしてしまい、
なにか、お役に立てればと思い
余計なお節介ですみません。。。
ちなみに、キャルの通う病院には
人間用のCTが導入されています。

璃玖くんが
早く元通りになってくれること
私もお祈りしてます★
お誕生日、元気にお迎えしてね!!



ゆうこ 2007/10/24(Wed)11:03:01 編集
ゆうこさん☆
ゆうこさん、璃玖のためにわざわざありがとうございます
とてもとても参考になりました

私も初めてのことだったので動転してしまい、自分が思うようには動けていないんです
ネットでも調べましたが、やはりCTやMRIは受けた方が良さそうですよね?真剣に考えてみます。

璃玖はもともと興奮したりするとよく吐く傾向があるので、それも昔から気にはなっているのです

実は発作をおこす前の晩も1度吐いているんです。それとも関係あるのかしら?ほとんど白い泡状のものでしたが・・・。
後は発作時にもう1度。

おかげさまでこの4日間は発作を起こさず、元気いっぱいでした
明日、再検査なので細胞値確認したら、もう一度聞いてみようとおもいます。


本当にありがとうございました
今度会える時は元気いっぱいで会えるようにしたいです
ぴょこ 2007/10/24(Wed)22:10:16 編集
よかったです★
何も解からないうちから、あれやこれやと余計な心配をさせちゃうかな。。。とも思ったのですが、少しでもお役に立てたらと思いまして・・・^^;
もともと吐きやすい子であるのならば
なおさら前兆行動で
吐きやすい状態になることもあるでしょうし、
てんかんとは意識が消失している時の状態を言うようなので、身体を壁にぶつけたり、走り回ったりする時に吐いているのなら、先生の言うとおり、前兆行動ということは十分考えられますよね。。。

きっとかかりつけの先生は、てんかんのお薬を処方する前に
他に考えられる可能性をつぶしていく方針なのだと思います!
すぐに確定診断をつける医師は
逆にヤブ医者だというのが私の定義です。

よっぽど緊急でない限り、治療のやり方には優先順位が必ずあって、確率的に高いものから考えられる疾患の改善を試みて、それでも改善されなければ別の考えられる病気に対しての処置をとる。それが適切な医師のマニュアルなのだそうです。飼い主としては症状がなかなか改善されないと、それを回りくどいと感じることもあるでしょうけれども、確定診断を求めたいのであれば尚更あせらないことが一番の最善方法だと思います。

人は「結果」が出ることである程度納得しようとするし、したがります。
先生に対し、早急に確定診断をしてもらいたいと思ってしまうのです。
多くの飼い主さんは、何故、なかなか確定診断が出ないのか・・・と先生に不信感を抱き、結局は先生と信頼関係が築けなくなってしまう。
もちろん、先生とある程度対等にお話しする上で出来る限りの情報を収集することも、質問をぶつけることも大事な事だと思います!
その質問に対してイヤな顔せず答えてくれる先生が良い医師です。
先生が偉いわけでもなく、飼い主さんが偉いわけでもない。けれども、対等に向き合うのならば病気と先生に対して、決して受け身ではいけないということ。
意外なことに私がキャルから学んだことはそういった人とのコミュニケーションだったりします*^^*
キャルをお迎えするまでは、私も受け身側の飼い主でしたから^^;
疾患というのは確定診断がすぐに出るほど短絡的ではないことも、飼い主と医者とのコミュニケーションのあり方までも、私はキャルを通じて本当にたくさん学びました。

CTなどの検査も今すぐということでなく、今後の璃玖くん次第で良いんだと思います。

「吐く」という症状はほとんどの病気に起こり得ることですが、逆に言えば
単に「吐く」という事も犬ではよくあることのようなので、どうかあまり気負わずに。。。うちのコニュも、いきなりカポッと吐くことがあります。

今度お会いするときに、こんな小難しいお話ばかりでは何なので
ここにしたためました~。
長文失礼致しました!

是非是非、元気いっぱいの璃玖くんに会えます様に★
キャルと一緒に頑張ろうね★


http://yaplog.jp/dolconnu/archive/133#BlogEntryExtend
私を変えたきっかけが記してあります★
お時間があったら読んでくださいね。
ゆうこ 2007/10/25(Thu)00:09:58 編集
ゆうこさん☆
私も全く同感です

私も小さい頃からずっとワンコと生活してきましたから、それなりにいろんなことがありました。
1番ひどかったのは、実家の隣の畑の持ち主が、庭にいて吠えた我が家のダックスに消毒液を噴射して失明させたことです
あとは、2歳の柴犬が腎臓病で亡くなったとか、もう1匹のダックスがヘルニアで歩けなくなったときに若い医者が安楽死をすすめたことや・・・・。

それなりに私の中でも考えさせられる出来事も多かったので、今回の件に関しても過剰反応だけはしないよう努めたつもりです。

おかげさまで今日の再検査の結果も
2000という異常数値も65まで下がったので、今の璃玖は健康そのもの。
かかりつけの先生は、そういう時の対応を落ち着いた口調できちんと説明してくれます。
毎朝、先生んちのバーニーズを散歩させながら公園でいろんなワンコたちの様子をしばらく見ていてくれるで、私も安心です。
その先生もCTにかけようといった話はしませんでしたので、私も急いでやるつもりはなくなりました。
先生の
「よし!リクくん、無罪放免だ!!」
という明るい声に励まされた感じです。

ま、でも
「リクは健康優良児だから問題ない!」
という考えが今回のことで改まりましたし、勉強させられたのでいい機会だったと思います。
明日で璃玖も5歳。
これからまだまだ先は長いし、いろんなことが起こるでしょうから私も善処していければと思います。

本当にご心配ありがとうございました
ぴょこ 2007/10/25(Thu)11:39:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]