ようこそ♪
ロングコートチワワの璃玖、めい、結菜の仲良し親子がお迎えします☆
プロフィール
ぴょこ
HP:
女性
愛犬の紹介:
■璃玖■ロングコートチワワ
2002年10月26日生♂・Fawn&White
かなりのマイペース・人間っぽい
そして小心者(汗)
■めい■ロングコートチワワ
2004年2月20日生♀・Blacktan&White
いつまでもベビのような甘えん坊
ただし、超頑固者
■結菜■ロングコートチワワ
2008年5月30日生♀・Fawn&White
璃玖とめいの一人娘
究極の小心者だけど、家の中では怖いものなし
璃玖がお手本
2002年10月26日生♂・Fawn&White
かなりのマイペース・人間っぽい
そして小心者(汗)
■めい■ロングコートチワワ
2004年2月20日生♀・Blacktan&White
いつまでもベビのような甘えん坊
ただし、超頑固者
■結菜■ロングコートチワワ
2008年5月30日生♀・Fawn&White
璃玖とめいの一人娘
究極の小心者だけど、家の中では怖いものなし
璃玖がお手本
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Link
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はBOWWOWの新作お洋服の撮影会
前回同様、璃玖&めいもお手伝いに行きましたぁ~
今日はね、yukariさんのところのリムくんも初参加なんだよ
そして初対面
ちょっぴりドキドキ
です。
スタジオに到着するとまさにリムくんががんばっている最中でした

リムくんもyukariさんも一生懸命がんばってます
おウチとは違うからリムくんも大変そう・・・。
すんごく分かります
さ、璃玖もめいもお客さんじゃないのよ

相変わらず尻尾がヘタレてます
めいも耳がヘタレてます
(SUIKAちゃん状態)
もちっとやる気だそ~よ~~
今回もカワイイお洋服が多いです
中でも制服スタイルが何ともいえましぇん

多頭飼いのみなさん
我が子が賢くみえるチャンスですよ

前回同様、璃玖&めいもお手伝いに行きましたぁ~

今日はね、yukariさんのところのリムくんも初参加なんだよ

そして初対面

ちょっぴりドキドキ

スタジオに到着するとまさにリムくんががんばっている最中でした

リムくんもyukariさんも一生懸命がんばってます

おウチとは違うからリムくんも大変そう・・・。
すんごく分かります

さ、璃玖もめいもお客さんじゃないのよ

相変わらず尻尾がヘタレてます

めいも耳がヘタレてます

もちっとやる気だそ~よ~~

今回もカワイイお洋服が多いです

中でも制服スタイルが何ともいえましぇん

多頭飼いのみなさん

我が子が賢くみえるチャンスですよ

PR
先日バリ
に旅行に行かれたお友達さるこさんから璃玖にお土産をいただきました~~~

スタバもどきワンコTシャツ
画像が分かりずらい場合は画像クリックしてじっくり見てね
色合いといい、璃玖に思いのほか似合いましたよ
今度これ着て会社に行ってみよう
璃玖にはサイズがピッタリだったけど、
向こうではコレがXS
残念
めいにはおっきかったです
写真撮影時には、めいはどうしても
に入りたかったようで、
どかしてもどかしても入ってきてしまい、後ろでおまけ
とにもかくにもさるこさん、どうもありがとぉ~~~
私にまでコーヒー送ってくださって
大事に飲みまぁす


スタバもどきワンコTシャツ

画像が分かりずらい場合は画像クリックしてじっくり見てね

色合いといい、璃玖に思いのほか似合いましたよ

今度これ着て会社に行ってみよう

璃玖にはサイズがピッタリだったけど、
向こうではコレがXS
残念

めいにはおっきかったです

写真撮影時には、めいはどうしても

どかしてもどかしても入ってきてしまい、後ろでおまけ

とにもかくにもさるこさん、どうもありがとぉ~~~

私にまでコーヒー送ってくださって

大事に飲みまぁす

仲良し友達のちよママがお仕事しているショップ。
何度かBlogにも書いたのでご存じの方も多いかと思います
もうお洋服は何着も発売になっているのですが、
ちよママは立ち上げ当初からいろんなグッズを考案中でありまして、
今でもさまざまな試みをしております
まぁ、ホンット感心します
・・・でも楽しそう
そんな試行錯誤を続けたグッズの1つに
『自転車
用キャリー』
があります
もうネットショップでは発売になっているのですが、
今日買った雑誌にそれが載っていて嬉しくなっちゃいました
実は私もこれの初代試供品からモニターさせていただいていたのですが、
商品となって見たのは初めて
随分様変わりしたね~
でも最初からアイデアはとても素晴らしかったので、
これが実用品となったのは嬉しい限りです
自転車用キャリーでもあり、お出かけキャリーでもあり、
カフェマットでもあるこのグッズ、私が言うのもなんですが折りたたみがとても楽なんです
皆さんもチェックしにいってくださいね
何度かBlogにも書いたのでご存じの方も多いかと思います

もうお洋服は何着も発売になっているのですが、
ちよママは立ち上げ当初からいろんなグッズを考案中でありまして、
今でもさまざまな試みをしております

まぁ、ホンット感心します

・・・でも楽しそう

そんな試行錯誤を続けたグッズの1つに
『自転車

があります

もうネットショップでは発売になっているのですが、
今日買った雑誌にそれが載っていて嬉しくなっちゃいました

実は私もこれの初代試供品からモニターさせていただいていたのですが、
商品となって見たのは初めて

随分様変わりしたね~

でも最初からアイデアはとても素晴らしかったので、
これが実用品となったのは嬉しい限りです

自転車用キャリーでもあり、お出かけキャリーでもあり、
カフェマットでもあるこのグッズ、私が言うのもなんですが折りたたみがとても楽なんです

皆さんもチェックしにいってくださいね

今日「父親たちの星条旗」という映画を観てきました
映画の中で
「本当の戦争を知っている人は、戦争の話をしない。
忘れたいから・・・」
というようなナレーションがありました。
昨年、私の祖父が亡くなりました。
初孫だった私はかなりかわいがってもらったのですが、
唯一戦争の話だけは一切しませんでした。
何度聞いても「話したくない」の一点張り。
唯一聞けたのは『沢山の部下が死んだ』こと。
私は『戦争の知らない私たちは聞いておかなきゃ後生に伝えていけない』・・・というようなことを思って聞いたつもりだったのですが、
祖父の答えは「必要ない」でした。
今日、初めて祖父の気持ちを理解したような気がします。
いろんな考え方の人がいるけれど、祖父の気持ちは映画のナレーションと一緒だな~って。
今日はなんだか祖父と話したい気分です
(・・・・内容が暗くなってしまってスミマセン
)

映画の中で
「本当の戦争を知っている人は、戦争の話をしない。
忘れたいから・・・」
というようなナレーションがありました。
昨年、私の祖父が亡くなりました。
初孫だった私はかなりかわいがってもらったのですが、
唯一戦争の話だけは一切しませんでした。
何度聞いても「話したくない」の一点張り。
唯一聞けたのは『沢山の部下が死んだ』こと。
私は『戦争の知らない私たちは聞いておかなきゃ後生に伝えていけない』・・・というようなことを思って聞いたつもりだったのですが、
祖父の答えは「必要ない」でした。
今日、初めて祖父の気持ちを理解したような気がします。
いろんな考え方の人がいるけれど、祖父の気持ちは映画のナレーションと一緒だな~って。
今日はなんだか祖父と話したい気分です

(・・・・内容が暗くなってしまってスミマセン
